忍者ブログ
日常の話をゲームやら本やらの二次創作(絵?)で彩りつつ語る管理人宇野はなの頭ん中ダダ漏れ自己満足ブログです(痛) 基本女の子スキーですが、節操がありません。絵とも落書きともつかないものが増えていくと思われます。
[19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

tetora.jpg

正直今までの中でいちばん好みのゼルダ姫である(どうでもよい)


いや今夢幻の砂時計してるから・・・どうも、うのはなです。
バイト地獄から開放されて(また週末からはじまるけど)流行り神もやっとゆうか編がでたところで、ちょっと宗旨替えして一日中DSのゼルダの伝説やってました(終わってる)
てゆうかあれ、リンクの名前あらためて入力して始めないとDS本体に登録してある名前で始まっちゃうんですね・・・(説明書読めよ)おもいっきしリアルあだ名です主人公。ちょう緊張感がないっていうかまあ感情移入という方面からみればいいのかもしれませんがね。

夢幻の砂時計、いまんところの感想としたら

・海王の神殿がめんどくさすぎる(だがそれがいい)
・ラインバックが好きすぎる(いい性格してるぜ特に幽霊船でのイベントちょう笑った)
・人の説明(紙芝居)を聞くときは体育座りで聞くリンクがかわいすぎる
・ていうかユキワロシ(だっけ?)になりたい
・もしかしてテトラ海賊団(勝手に命名)はもう最後まででてこないのか・・・?

とかそのへんですかねとりあえず・・・あ、あとホリホリ島でしっかり所持ルピー全額没収されました。人のいうことはちゃんと聞こう!ルールは守ろう!!ということですね。

しかし「全部タッチペンで操作~?どんなよそれ」とか思ってましたがさすがにおもしろい。すげーよゼル伝!という気持ちでいっぱいです。いっしょうついていくぜ!
あでも、こうDSの能力をフルに使われて「(マイク使って)呼んでみましょ!」とか「ろうそく(マイク)に息を吹きかけろ」とかいうミッション(ミッションて)がでたときは気まずいっていうか恥ずかしいです。何せすぐ近くにおかあさんとかいるから。まあやりますけどね!全力で!(やるんだ)

とりあえず今はみっつめのハガネを手に入れるために船旅中です。海の敵は瞬殺だぜ!
風呂行ってからもうちょっとだけやろう・・・(こいつ・・・)

あ、というわけで今回はとてもゲームをしない人またはゼル伝知らん人には優しくない内容となりましたが、自己満ブログなのであまり気にはしていません。むしろ内容わかって「自分もやってるん!」て人がいたら是非お声をかけていただきたい。まわりに語り合う人が身内以外にいません。か、語りあいたいんだよう!








しかしラインバックはほんとにいいな・・・好きだなー。例えば「うん?船に乗るのか?」ていう「うん?」のところが妙に好き。この何かいかにも生返事ーていうか年下に対するしゃべり方ーていうか、何かいいんだよーくるんだよーてそういえばあたし、雨格子やってるときにも「椿くんの『んー?』ていう生返事が何かいいん!!!」て友達に言い続けてたな・・・え何、じぶん生返事フェチ?(フェチっていうな)
PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
現在のサイト傾向
雨格子が好きー!という感じで始まりましたが、現在はマジ混沌としています。カオスです。流行り神とゼルダ中。 ネタばれに対する配慮はゼロです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
宇野はな
性別:
女性
趣味:
KO(カクレオタク)活動
自己紹介:
自堕落。人任せ。内弁慶。ややブラコン(上限定)そんな感じ。
たまに人を笑かすことに命をかける。あ、嫌がらせにも本気をだす。猫をこよなく愛す。

現在は奈落の城に行っています(?)

何かありましたらこちらにどぞ
ブログ内検索
バーコード
リンクについて
いちおうリンクについてですが、当ブログはリンク・アンリンクふりーです。     ↓                      サイト名:めぐりあいねこ         管理人名:宇野はな           URL:http://meguriaineko.blog.shinobi.jp/
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り